top of page

NEWS

お知らせ
検索


「2023年 Christmas Collection」(受発注会)のお知らせ
毎年大変ご好評をいただいている、ドイツのメーカー「rader」社のクリスマス商品の受注会を、今年も開催いたします。 キャンドルホルダーやオーナメント・カードなど、クリスマスを彩る魅力的なアイテムを多数展示しております。...
2023年3月17日


2023「SS最新カタログ」発行のお知らせ
南海通商最新カタログ「2023 SPRING / SUMMER」が、今年も完成しました。 バイヤーの皆様のみならず、より広く楽しんでいただけるよう、輸入生活雑貨から自社ブランドまでを一冊につめ込みました。 (今回も左開きから始まる南海通商カタログ、右開きから始まるrader...
2023年3月17日


Vol.70 キュッと縛れる葉っぱ型バンド @note
カナダ『Trudeau』社の、葉っぱのデザインが可愛いシリコンバンド。 葉っぱの付け根にある穴にバンドを差し込んで引っ張ると、袋の口などを、きゅっと留めることができます。 伸縮性に優れたシリコン素材なので、リングのサイズも自由に調節でき、口のサイズを選ばずに縛れるうえ、留め...
2023年3月17日


Vol.69 ビタミンカラーでキッチンを楽しく! @note
アメリカ・テキサス州『デクサス』社の、フルーツをモチーフにしたカッティングボードです。 従来の野菜や果物の形をしたカッティングボードに加え、今回レモンやグレープフルーツを輪切りにしたデザインが仲間入りしました。 黄色やオレンジといったビタミンカラーが目に鮮やかなカッティング...
2023年3月7日


Vol.68 キッチンの万能選手「マッコリカップ」 @note
韓国の屋台や居酒屋などで、マッコリを飲むときに使われるアルマイト製のマッコリカップ。 日本では、お酒を飲むというよりは、調理道具として重宝されています。 ブームの火付け役は、料理家のコウケンテツさん。 彼がマッコリカップに刻んだ野菜を入れたり、薬味と調味料のタレを合わせてお...
2023年2月17日


テレビ朝日「くりぃむナンタラ」でTrudeau オイルディスペンサーが登場。(放送予定日:2023年2月19日 21時55分〜)
2023年2/19(日)、テレビ朝日の人気番組「くりぃむナンタラ」で、 Trudeau「オイルディスペンサー」を取り上げていただくことになりました。 傾けるだけで自動でフタが開き、調味料を注ぐことが出来る特殊な構造のオイルボトルです。...
2023年2月15日


「南海インタビューシリーズ」-No.5 | 心がまあるくなるケーキ「kokoro」- あの人の活躍の舞台裏を覗きます@note
「南海インタビューシリーズ」は、当社と関わりの深いお店と人をインタビュー形式でご紹介しています。 今回は2008年6日28日に千葉県八千代台にオープンし、今年15周年を迎える小さなケーキ屋「kokoro」さんです。 明るくエネルギッシュな印象のオーナー・wakoさんに、いろ...
2023年2月10日


Vol.67 保存だけじゃない!使い方色々メタルキャップジャー @note
イタリアでは保存瓶としてポピュラーに使われています。 煮沸で瓶の中を殺菌したあと、真空状態にして食品を長期保存できるガラス製の保存容器です。 金属キャップを回して開け閉めするシンプルな構造で、ジャムや調味料、茶葉やコーヒー豆などの湿気を嫌う食材を保存するのに最適です。...
2023年1月27日


Vol.66 職人技が光る槌目茶筒 @note
ロクサンの槌目茶筒は、18-8ステンレス製。 今や金物・ステンレス加工では世界的に有名な新潟の燕三条地区で作られた一級品です。 ステンレス製ゆえ、耐久性、耐蝕性、遮臭性、遮湿性に優れています。 茶筒は特に水洗いを推奨していませんが、万が一水に濡れても錆びることもありません。...
2023年1月13日


Vol.65 一生モノの道具・銅製卵焼き器 @note
親子4代に渡り銅器製作を続ける、創業80年の中村銅器製作所が昔ながらの手法で丁寧につくりあげた、銅製の卵焼き器です。 全国の一流料亭の板前から寿司職人など、プロも愛用する逸品です。 中村銅器の卵焼き器は、純製なる銅板に「純錫」を焼き付けています。焼き付けは一瞬の作業で、非常...
2022年12月23日


räder(レダー)展示販売 @恵比寿 "有隣堂"
12/9(金)から1/10(火)まで、アトレ恵比寿5Fの「有隣堂 アトレ恵比寿店」A区画にて、 商品を展示・販売していただいております。 "räder"(レダー)は1968年にドイツのHartmutRaderによって設立された、生活雑貨とギフトアイテムの専門メーカーです。デ...
2022年12月9日


Vol.64 Kitchou【吉兆】で迎えるお正月 @note
もうすぐお正月。そんなお正月も現代では簡素化されてきていますが、本来正月とは、農耕の神様である年神様(としがみさま)をお迎えする行事です。 年神様をお迎えするにあたり、大きなことは出来なくとも、お正月の食卓におめでたさを添える縁起の良い豆皿を準備してみるのはいかがでしょうか...
2022年12月9日


フリーアナウンサー堤信子さんにräderを紹介していただきました。
フリーアナウンサー堤信子さんが、文具・雑貨、そしてカフェのことを綴った自身のブログ 『今日の愛おしいもの~文具と雑貨~』で、レダーを紹介してくださいました。 【紹介記事】 『3000円前後で高見え!?インテリア好きへのおすすめギフト。』 長年räder...
2022年12月8日


テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」でオメガヴィスペンが再登場。(2022年11月29日19時〜)
2022年11/29(火)、テレビ朝日の人気番組「家事ヤロウ!!!」で、 「オメガヴィスペン」を再び取り上げていただくことになりました。 オメガヴィスペンは、北欧スウェーデン生まれの万能キッチンツール。 「炒める」「混ぜる」「つぶす」など様々な調理を、これ1つでまかなうこ...
2022年11月29日


Vol.63 骨董品のような世界観で魅了するWonderableの器たち @note
『wonderable』は、オランダのカーラ・ピーターズによって発表されたホームアクセサリーのブランドで、現在、ドイツ、フランス、アメリカ、ブラジル、台湾、南アフリカなど世界各地で販売されています。 「この世界にまったく同じものなど存在しない...
2022年11月25日


63-ロクサン-&räder展示販売「LABOTTO 21st Anniversary」@福島 "Labotto Living Style”
11/12(土)から27(日)まで、福島県郡山市の「Labotto Living Style(ラボットリビングスタイル)」にて、商品を展示・販売していただいております。 63シリーズからはこだわりのコーヒーグッズやキッチン雑貨、日本製の本革スリッパ、アウトドアシーンに最適な...
2022年11月14日


Vol.62 「定番」と呼べるディッシュクロスを作りたかった【63ディッシュクロス】@note
ロクサンディッシュクロスは、素材、サイズ、カラーすべてにこだわってデザインをし、海外の大手繊維メーカーで製造しています。 コットンリネンを使用しているので、リネンのさらっとした使いやすさと、コットンの優しい質感を兼ね揃えています。...
2022年11月11日


Vol.61 いつでも・どこでも・自分流の挽きたてを「63コーヒーグラインダー」@note
マットブラックなカラーがメンズライクな印象の、手動式の円筒形コーヒーグラインダー。 持ち運びしやすいスリムな円筒形のコーヒーミルは、「アウトドアでもこだわりの道具で本格的なコーヒーを淹れたい」という方に人気のカフェアイテムです。...
2022年10月28日


Vol.60 最高級コットンから生まれたふんわり滑らかなロクサンタオル@note
肌触りの良いオーガニックコットン100%を使用した、ふわっと優しい弾力のタオルです。 ロクサンのタオルは、世界のコットン生産量のうち1%にも満たない希少性の高い高級綿「スーピマコットン」を使用しており、シルクのような光沢感と、なめらかな肌触りが特徴です。...
2022年10月14日


2022「AW最新カタログ」発行のお知らせ
南海通商最新カタログ「2022 AUTUMUN / WINTER」が、今年も完成しました。 バイヤーの皆様のみならず、より広く楽しんでいただけるよう、輸入生活雑貨から自社ブランドまでを一冊につめ込みました。 (今回も左開きから始まる南海通商カタログ、右開きから始まるrade...
2022年9月27日


「価格改定のお知らせ」
平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。 さて、ご好評頂いております下記商品の件ですが、この度原材料の値上げの中、やむを得ず弊社でその都度吸収してまいりましたが、現状価格での出荷を続けることが難しくなりました。...
2022年9月20日


「台所屋雑貨店-オフィシャルHP」NOW OPEN !!
本日2022年9月16日、 台所用品の専門店「台所屋雑貨店」オフィシャルサイトを公開しました。 台所屋雑貨店は1985年に渋谷、旧東急プラザの地下1Fの「渋谷市場」 というフロアに1号店ができたのがはじまりです。 「合羽橋道具街の専門性とパリの市場のような気軽さ」がコンセ...
2022年9月16日


Vol.57 可愛い鳥がレモンを絞ってくれるバードレモンプレス@note
可愛い見た目が自慢のバードレモンプレスは、 くし形に切ったレモンを鳥の背中部分に入れて握ると、くちばしの部分からフレッシュな果汁が注げる、可愛い鳥型のレモン絞り器です。 一見おもちゃの様にも見えますが、手を汚すことなく片手でレモンを絞ることができる、機能とデザインを両立した...
2022年9月2日


「価格改定のお知らせ」(2022年10月出荷分より)
拝啓 貴社におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。 平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。 さて、ご好評頂いております下記商品の件ですが、この度原材料の値上げの中、やむを得ず弊社でその都度吸収してまいりましたが、現状価格での出荷...
2022年8月31日
bottom of page