top of page
NEWS
お知らせ
検索
2024年6月27日
Vol.74 貯めても、飾っても◎フィンランド生まれの貯金箱 @note
コロンとしたフォルムとクリッとした目が愛らしく、どこかレトロな雰囲気も漂うしろくまとあざらしの貯金箱。 北欧・フィンランドからやってきました。 もともとは1970年頃、フィンランドのNordea(ノルデア)銀行がノベルティとして子どもたちにプレゼントしていました。当時、鍵は...
2024年6月13日
Vol.73 復刻!伝説の雑貨店 F.O.B COOP の器 @note
「F.O.B COOP」は1981年に益永みつ枝氏が広尾にオープンした“雑貨店併設のカフェ” ブームを巻き起こした伝説のお店。2015年10月末、多くの人に惜しまれながら35年の歴史に幕を閉じました。 その「F.O.B COOP」のカフェで使われてきたのが、フランス「API...
2023年12月21日
Vol.72 常滑焼、新しいカタチ @note
愛知県常滑市で100年近く続く窯元「人水」と手を組み、新たな急須が生まれました。 通常急須と言えば丸くてコロンとした形が一般的ですが、こちらはどこか「洋」の雰囲気も持ち合わせた縦型の形状。 新しい発想と定番の調和をモットーとするロクサンにとって、これはぜひ新たなスタンダード...
2023年4月14日
Vol.71 言葉が心を包みます。あなたもカードを贈りませんか。 @note
ドイツ生まれのライフスタイルブランド "rader " (レダー)。 1980年代、グリーティングカードが注目され、ギフトアイテム市場の先駆者へと成長を遂げました。 rader のカードは、オリジナルのデザイン、トレンド、天然素材、クラシックな色が用いられ、目で見て、そして...
2023年3月17日
Vol.70 キュッと縛れる葉っぱ型バンド @note
カナダ『Trudeau』社の、葉っぱのデザインが可愛いシリコンバンド。 葉っぱの付け根にある穴にバンドを差し込んで引っ張ると、袋の口などを、きゅっと留めることができます。 伸縮性に優れたシリコン素材なので、リングのサイズも自由に調節でき、口のサイズを選ばずに縛れるうえ、留め...
2023年3月7日
Vol.69 ビタミンカラーでキッチンを楽しく! @note
アメリカ・テキサス州『デクサス』社の、フルーツをモチーフにしたカッティングボードです。 従来の野菜や果物の形をしたカッティングボードに加え、今回レモンやグレープフルーツを輪切りにしたデザインが仲間入りしました。 黄色やオレンジといったビタミンカラーが目に鮮やかなカッティング...
2023年2月17日
Vol.68 キッチンの万能選手「マッコリカップ」 @note
韓国の屋台や居酒屋などで、マッコリを飲むときに使われるアルマイト製のマッコリカップ。 日本では、お酒を飲むというよりは、調理道具として重宝されています。 ブームの火付け役は、料理家のコウケンテツさん。 彼がマッコリカップに刻んだ野菜を入れたり、薬味と調味料のタレを合わせてお...
2023年1月27日
Vol.67 保存だけじゃない!使い方色々メタルキャップジャー @note
イタリアでは保存瓶としてポピュラーに使われています。 煮沸で瓶の中を殺菌したあと、真空状態にして食品を長期保存できるガラス製の保存容器です。 金属キャップを回して開け閉めするシンプルな構造で、ジャムや調味料、茶葉やコーヒー豆などの湿気を嫌う食材を保存するのに最適です。...
2023年1月13日
Vol.66 職人技が光る槌目茶筒 @note
ロクサンの槌目茶筒は、18-8ステンレス製。 今や金物・ステンレス加工では世界的に有名な新潟の燕三条地区で作られた一級品です。 ステンレス製ゆえ、耐久性、耐蝕性、遮臭性、遮湿性に優れています。 茶筒は特に水洗いを推奨していませんが、万が一水に濡れても錆びることもありません。...
2022年12月23日
Vol.65 一生モノの道具・銅製卵焼き器 @note
親子4代に渡り銅器製作を続ける、創業80年の中村銅器製作所が昔ながらの手法で丁寧につくりあげた、銅製の卵焼き器です。 全国の一流料亭の板前から寿司職人など、プロも愛用する逸品です。 中村銅器の卵焼き器は、純製なる銅板に「純錫」を焼き付けています。焼き付けは一瞬の作業で、非常...
2022年12月9日
Vol.64 Kitchou【吉兆】で迎えるお正月 @note
もうすぐお正月。そんなお正月も現代では簡素化されてきていますが、本来正月とは、農耕の神様である年神様(としがみさま)をお迎えする行事です。 年神様をお迎えするにあたり、大きなことは出来なくとも、お正月の食卓におめでたさを添える縁起の良い豆皿を準備してみるのはいかがでしょうか...
2022年11月25日
Vol.63 骨董品のような世界観で魅了するWonderableの器たち @note
『wonderable』は、オランダのカーラ・ピーターズによって発表されたホームアクセサリーのブランドで、現在、ドイツ、フランス、アメリカ、ブラジル、台湾、南アフリカなど世界各地で販売されています。 「この世界にまったく同じものなど存在しない...
2022年11月11日
Vol.62 「定番」と呼べるディッシュクロスを作りたかった【63ディッシュクロス】@note
ロクサンディッシュクロスは、素材、サイズ、カラーすべてにこだわってデザインをし、海外の大手繊維メーカーで製造しています。 コットンリネンを使用しているので、リネンのさらっとした使いやすさと、コットンの優しい質感を兼ね揃えています。...
2022年10月28日
Vol.61 いつでも・どこでも・自分流の挽きたてを「63コーヒーグラインダー」@note
マットブラックなカラーがメンズライクな印象の、手動式の円筒形コーヒーグラインダー。 持ち運びしやすいスリムな円筒形のコーヒーミルは、「アウトドアでもこだわりの道具で本格的なコーヒーを淹れたい」という方に人気のカフェアイテムです。...
2022年10月14日
Vol.60 最高級コットンから生まれたふんわり滑らかなロクサンタオル@note
肌触りの良いオーガニックコットン100%を使用した、ふわっと優しい弾力のタオルです。 ロクサンのタオルは、世界のコットン生産量のうち1%にも満たない希少性の高い高級綿「スーピマコットン」を使用しており、シルクのような光沢感と、なめらかな肌触りが特徴です。...
2022年9月30日
Vol.59 パンくずが飛び散らないって快適!@note
ここ数年、世界中で「おうちでパン作り」を始める人が増えたのだとか。 自分で焼いたパンは格別ですよね。 そんな最高のパンを最高の状態でカットできるのが『ブレッドカッターボード』です。 すのこ状のカッティングボードとパン専用ナイフがセットになった、とても使いやすいカッティングボ...
2022年9月16日
Vol.58 一滴 一滴を 大切にドリップします@note
マットブラック塗装を施した、ステンレス製のスタイリッシュなコーヒードリップポットです。 この「itteki」は、”イッテキ”という名前の通り、一滴ずつお湯を注ぐことができます。 コーヒーに詳しい方なら『点滴』という、お湯をポツポツと落とした後、細く注いでコーヒーを抽出する...
2022年9月2日
Vol.57 可愛い鳥がレモンを絞ってくれるバードレモンプレス@note
可愛い見た目が自慢のバードレモンプレスは、 くし形に切ったレモンを鳥の背中部分に入れて握ると、くちばしの部分からフレッシュな果汁が注げる、可愛い鳥型のレモン絞り器です。 一見おもちゃの様にも見えますが、手を汚すことなく片手でレモンを絞ることができる、機能とデザインを両立した...
2022年8月19日
Vol.56 アウトドアで淹れたてのコーヒーを楽しめるパーコレーター 南海通信「JOURNAL」@note
コーヒーの粉をセットして火にかけるだけで、淹れたてのコーヒーが楽しめるパーコレーター。 これ一つでコーヒーを抽出することができるので、アウトドアにも最適です。 そんなコーヒーパーコレーターではありますが、もちろん紅茶や緑茶など様々な茶葉でご使用いただけます。お湯をミルクに...
2022年8月5日
Vol.55 熱中症対策に!マイボトルを携帯する習慣を。 南海通信「JOURNAL」@note
夏本番!日本各地で猛暑日が続いています。 熱中症対策には何よりも水分補給が大切です。 お好みのドリンクを長時間冷たく保ってくれるマイボトルは、夏には欠かせないアイテム。63バキュームフラスクはコンパクトで軽量なうえ、高性能。機能性に優れているステンレス製で真空二重構造なので...
2022年7月22日
Vol.54 夏に最適!ハンドジューサーで栄養たっぷりの生搾りジュース 南海通信「JOURNAL」@note
当社のロングセラー『ハンドジューサー』は、 今人気のスロージューサーの、いわばアナログ版。 電動ではなくハンドジューサーで搾ったコールドプレスジュースは、生きた栄養がたっぷり! ビタミンもたくさん摂取できますので、疲れやすい夏にもピッタリです。...
2022年7月15日
Vol.53 一杯を丁寧に淹れる。「63」ガラスコーヒービーカー 南海通信「JOURNAL」@note
無駄のないシンプルなシルエットで、 一般のご家庭はもちろん業務用としても需要の高い”63”のコーヒービーカー。 なぜ業務用としても人気なのか、今回の記事ではその魅力に迫りました。 使い勝手の良い様々な機能をお試しください。...
2022年7月8日
Vol.52 ドイツ・チタニア社の抗菌軽石で夏の素肌に自信を!@note
TITANIA®(チタニア)は1945年に創業した、ドイツ最大のコスメメーカーです。 チタニア社が作るポリウレタンに防カビ抗菌剤を練り込んだ軽石は、雑菌の繁殖やカビの発生を抑制しながら、程よい硬さで肌を痛めることなく少しの力でツルツルのお肌へ導きます。...
2022年7月1日
Vol.51 [63]コーヒーカラフェで上質なコーヒータイムを- 南海通信JOURNAL@note
[63のコーヒーカラフェは、シンプルなデザインながらゴールドフィルターと牛革のハンドルホルダーが高級感を感じさせるロクサンコーヒーカラフェ。いつものコーヒータイムを上質に演出します。 見た目の美しさだけではなく、美味しいコーヒーを淹れるための機能性(ステンレスチタン加工の...
bottom of page