Nankai tsusho
Vol.36 トルコの芸術美「IZNIK-イズニック-」南海通信JOURNAL@note
16世紀、トルコ北西部の町IZNIK- イズニック- で生まれた陶器やタイルは、オスマン朝建築の装飾にも広く用いられ、世界最古の手工芸の一つとして世界中の人々から愛されてきました。
そんなトルコ伝承のタイル装飾を施したコースターとトリベットは、いつもの食卓を少しだけエスニックに彩ります。
トルコの歴史が詰まった芸術美を、お気軽にお楽しみください。
●商品名:IZNIK トリベット
●商品名:IZNIK コースター
●参考価格:¥1,100(税込) / ¥616(税込) 詳しくは「公式note」へお立ち寄りください↓↓↓

南海通商では、「南海通信」と称して商品のご紹介以外にも開発秘話など様々な情報を「note」にて発信しています。 ぜひお立ち寄りください。 ■ 南海通商「公式note」 ■
■ 公式Twitter
Twitterでは創業55年の「南海通商」が贈るモノの世界。国内外の生活雑貨のいまをお届けしております。 是非フォローをお願いします。 @Nankai_tsusho | Twitter